アラサー主婦2023年3〜4月台中に1ヶ月短期留学してきました!必需品、気づきまとめ

 

スポンサーリンク

 

もう1年近く前の話ではありますが

個人的な

  • 必需品
  • 気づき
  • 留学を考えていない理由

をまとめました!

 

ぷるる

留学のメリットなどは

多分行った人と同じだと思いますよ!

(知らんけど)

語学学習に専念できたとか

まだまだだと実感したとか…。

 

スポンサーリンク

 

台湾留学の必需品

 

個人的な三種の神器です。

うち2つは「スマホでいいんじゃない?」と

思われる方もいるかもしれませんが

 

慣れない土地での生活では

スマホが必須すぎるので

他のアイテム併用が本当に便利

だと痛感しました。

 

①ノートパソコン

 

 

旅行なら不要ですが

留学なら長期なので動画流したり気分転換になりますし、

スマホで単語や周辺について等、何かと調べることが多いので

パソコンとスマホの二刀流がすごく便利でした。

 

ちなみに台湾では空港で売っているsimは

基本的にデータ無制限ですし、

広範囲でwi-fiも飛んでいるので

通信費の面で困ることはないと思います。

 

ぷるる

「いや、いる?」って正直

留学前に調べてた時思いましたよ。

でも帰国して声を大にして言いたい。

 

「ノートPC持ってるなら

 絶対持ってけ!!」

 

 

 

②レコーダー

 

授業の録音、再生はもちろん、

お店などで自分の話した中国語を

確認したりするのにとにかく役立ちました。

 

せっかくなので

ソニーのUSB充電式のレコーダーを買いました。

 

ただ、

1ヶ月で容量ほぼいっぱいになったので

こまめな視聴と整理が必要です。

 

ぷるる

乾電池式は重いので

真面目に勉強するなら

USB式の一択かな…!

 

③小さいビニール袋

 

ご飯テイクアウトしたときにもらえるサイズ

(市販で買うなら一番小さいサイズ)で十分です。

 

外食文化に乗っかるとゴミが出やすく、

持ち帰りの袋だけでも十分かもですが

個人的には小まめにゴミを捨てたいタイプなので

何かと重宝しました。

 

ぷるる

住む地域によってゴミ袋の規定はありますので

要確認!なので難しいモノではありますが

ぶっちゃけ暮らしてみて、袋より

きれいに洗うとか

食べ残しは分けるとか

そういうルールの方が大事な気が。

 

スポンサーリンク

 

余談:冬以外に行く人の必需品

 

留学時期、期間にもよるのですが

 

  • サンダル
  • 半袖のヒートテック

 

は、冬以外はマストだと思います。

 

ぷるる

サンダルはなくても

現地で安く買えます。

冬はちゃんとスニーカーと

長袖のヒートテックを。

 

季節の変わり目には

ヒートテックで調整することをお勧めします。

寒いときは寒い。

 

個人的な気づき3つ

 

留学して過ごして感じたことです。

 

①注音学習は台湾人ウケがいいのは真実だったがメジャーではない

 

実は日本で台湾華語学習を始める前に

拚音と注音学習どっちがいいのか

ネットで調べたとき

 

『ボポモフォが分かると台湾人にモテる』

と、書かれていたのでボポモフォ一択でした(⁠^⁠q^⁠)

 

 
不純な動機や

 

そして実際に先生と遊びに行ったりしてるときに

店員さんなどに

 

店員さん
ボポモフォで勉強してますか?
ボポモフォ分かります

と答えたら

 

店員さん
すご~い!!

と本当に何人にも言われたので

 

台湾人にモテる(ウケる)説は本当

だと身をもって感じました(⁠^⁠q^⁠)

 

 

ただ、滞在中に語学センターに

体験レッスンをしに行ったのですが

拼音でしたし、

 

他の人に話を聞いても

台湾の語学センター、グループレッスンは

基本的に拼音と聞いたので

注音学習者としては

すごく窮屈に感じてしまいました。

 

スポンサーリンク

 

 

②オタクは異文化交流において最強の人種

 

 

やっぱり日本のアニメ、漫画文化はすごいなあと

改めて海外で過ごして実感しました。

 

そして

アニメ、漫画が好きな人は

日本人と話したい人が多い気がします。

 

私自身、旬アニメなどは疎くて

周りから教えてもらうレベルではありますが

雑食オタクなのもあってか

知らない界隈の話を聞くのは楽しいので

オタクでよかったな〜としみじみ。

 

 

③牛肉を食べられるところが限られていて少し辛くなった

 

台南では牛肉は有名ですが、それ以外の地域では

ステーキ、鍋、牛肉麵、串焼きぐらいしか

すぐには見当たらないので困りました。

 

ぷるる

というか自分ってこんなに

牛肉好きだったのかと

滞在して気付かされました。

 

 

なので、お高めでしたけど

一人焼肉行きましたw

 

もっと牛肉料理の幅が広がらないかな…

と思いつつ日本人家畜食い過ぎなwとしみじみ。

 

 

スポンサーリンク

 

 

留学は今のところ考えていない理由3つ

 

タイトルのとおり

今現在は留学を考えてません。

 

ぷるる

振り返ったら

留学のことをすごく思い出すので

やっぱりまた行きたいな〜!

という気持ちになりはしますが。

 

家庭の事情や金銭面など

色んな理由もありますが

そこは留学云々関係なく

なんでもそうだと思うので

留学に焦点を当てると理由は3つ。

 

 

①日本で教えてくれている先生が自分に合っていると気づいたから

 

中国語学習が続いてる理由は

 

ずっと通っている先生の授業が

楽しいから続いていた

 

ことに留学して気付かされました。

(留学のときの先生も楽しかったですけど!

 レベチだったということです。)

 

先生に改めて感謝の気持ちでいっぱいになったので

先生のもとで勉強してみたいという気持ちが大きいです。

 

ぷるる

やっぱり『面白いし楽しい』に

勝るものってないんだなともしみじみ。

 

 

②自分の中国語はちゃんと聞き取ってもらえたから

 

自分の中国語は

日本で教えてくれる先生としか使ってなかったので

 

ぷるる

先生が私の言い回しを察して

理解してくれてるのでは?

実際は通用しないのでは??

 

という不安があったのですが

 

留学初日から

ドライヤーを買いに行っても普通に通じる、

ご飯を注文しても通じたので

あ、ちゃんと話せてるのかと実感したのが大きく

このまま練習重ねればいいのか〜という気持ちになりました。

 

 

③日本でどこまで伸ばせるか試したいから

 

 

現地で学ぶことのメリットはたくさんありますが

海外に行かなくてもずいぶん学べる環境になったし

 

実際留学経験なしで

日本語が話せる台湾人が何人もいることを知っているので

 

自分もこのままやり続けたら

どこまで伸ばせるんだろう?

と、検証したい欲に駆られています(⁠^⁠q^⁠)

 

スポンサーリンク

 

 

さいごに:人生楽しんだもん勝ち!

 

留学関係なくなんでも

 

『やった⇔やらないには雲泥の差がある』

『人生とは思い出作り』

 

と、思っていますし、

1ヶ月という短期留学ではありましたが

本当に行けて良かったなと思います。

 

なので

行きたい人は老若男女問わず行った方が良い

と、改めて私は本気で思います。

 

月並みな言葉で終わってしまいますが

参考になれば幸いです。

 

スポンサーリンク